ホームページを発注するまでの流れを解説

ホームページを発注するまでの流れを解説

ホームページ制作はどれくらいの期間でどんな流れで公開するかまでをご存知ですか?

本記事では、ホームページ制作の期間や流れを解説いたします。

  • ホームページ公開までにどれくらいの期間がかかるの?
  • 発注者側がやらないといけないことはあるの?
  • 制作会社とはどうやり取りになるの?

等、疑問をお持ちの方はぜひご覧になってください!

ホームページ制作の流れ

まずはホームページ制作の全体像をご紹介いたします。

大きく分けて2つのフェーズになります。

  1. 発注フェーズ
  2. 制作フェーズ

上記のフェーズごとに進めるとホームページ公開までにはおおよそ2〜3ヶ月の期間が必要となります。
※修正の回数や提出物の遅延により3ヶ月以上かかる場合があります。

ホームページ制作をするには制作会社にすべてをやってもらうのではなく自社のホームページなので制作会社と二人三脚で行うことをおすすめいたします。

今回は発注フェーズに何を行わなければいけないかを説明させていただきます。

1.制作会社へ発注の準備

発注するために必要となるのをまずは準備してください。

  • ホームページ制作依頼書(依頼する内容をまとめます)
  • その他提供する資料

ホームページ制作依頼書

制作会社にホームページの見積もり依頼するために必要となります。

  • なぜホームページをリニューアルもしくは新規で制作するのか?
  • どんなホームページにしたいのか?
  • どれくらいの予算でホームページを作りたいのか?
ホームページ制作依頼書

  1. プロジェクト名
  2. サイトURL
  3. サイト制作の目的
  4. KGI/KPI
  5. 制作背景・課題
  6. サイト公開希望日
  7. サイト制作予算

上記の依頼書の内容が少ないと見積り依頼やデザイン提案等で思っていた内容と異なってしまうため、できる限り明確に依頼書を作成しましょう。

ホームページ制作依頼書のテンプレートは下記よりダウンロード可能です。

ホームページ制作依頼書を作成する上で必要なこと

ホームページ制作依頼書を作成する際に必要となる情報は下記となります。
その中でもっとも重要な項目は「目的・納期・予算」の3つになります。

ホームページ制作の目的設定

売上の増加(ECサイト等)、見込み顧客の増加、デザインが古くなった、採用応募の増加等、「誰にどのような行動をしてもらいたいか」を定めることをホームページ制作の目的と言えます。

サイト公開希望日

納期はあくまで希望となるサイト公開日を記入してください。

予算

サイト制作にかかる費用はコンテンツ数やページ数によって大幅に変わってきます。
分けるとすると下記の項目になります。

  • ディレクション費
  • サイトデザイン費
  • サイトコーディング費
  • システム開発費
  • 検証費

まとめ

ホームページ制作にかかる期間は、規模やその背景、仕様によってもさまざまです。

短期間、低予算で請け負う制作会社もありますが、デザインはテンプレートをしようし、修正回数が決まっていたりと制限があるケースが多いので、事前にしっかりと確認しておく必要があります。

重要な役割を果たすホームページは、しっかりと社内で要件をまとめ、スケジュールに余裕を持って依頼すると良いでしょう。

この記事を書いた人

connecti

CONNECTIは人と人を繋ぐ架け橋になるという思いで創業しました。

制作のご相談等は下記よりお願いいたします。

お手数ではございますが、下記リンクよりお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

関連記事